一見すると初心者のやりがちな誤った戦略だが、
相手の戦略を防止出来る上に、出方を伺いながら柔軟に方針を変えられる優秀な戦略。
ただし定石と呼ぶには非常に自由度が高く(派生形が多く)慣れるまでは使いこなすのが難しいか。
超攻撃型から対応型まで豊富なバリエーションが存在。
知らないまま戦うと敗因が全く見えてこない、いわゆる分からん殺しになる。
全て受け切ることが出来た場合、圧倒的な板数の差を利用して逆転するという
カウンター戦略も有効だが、迂闊な対応をすると圧倒的な差をつけられて敗北するので注意。
ターン9の黒手番の前置きに対し、ターン10で白手番はVa1〜Vd1に置く事で遠回りさせられない。
相手を遠回りさせる為のスペースを開けておく為にVc1又はvd2が適当。
ターン14では遠回りのリスクを避ける為にHa2に板を置いた。
一見猶予がありそうな為、前置きを放置された結果、最強を受けることが無くなる良い例。
背後の形も可能性が残るため良い。
横型にカウンターを成功させた例。板の差で大いに逆転が可能。 18手目の白の板は相手の板を減少させる目的のギャップ。
要議論